還暦過ぎの750乗りだった年寄りの日記。

平成のおわりと、ほぼ時を同じくして定年を迎えました。愛機Z750Fourのこと、趣味のこと、日々の出来事や思い出話を徒然なるままに記していきます。

年寄りの繰り言

天才と言ったら失礼なのでしょう。

いやね、今「古畑任三郎」シリーズの「松本幸四郎」さんが出演されている 「すべて閣下の仕業」を観ていたんですけどね、 本当にすごいなあ、と思います。 故田村さんの演技も、松本幸四郎(現白鴎)さんの演技も 本当にすごい。 でも、一番すごいなあと思っ…

なぜかわからないのですが、

昨12月4日、PCを起動したらユーチューブで、なぜかあの伝説の「かぐや姫」の三人が 歌っているシーンが流れていました。 彼らのファンだった私は当然のように入っていたのですが、 その中の、「神田川」だか「赤ちょうちん」の動画に寄せられた コメントの…

やるせない想いを胸に

友達は去りました 今日という日の来ることは(以下略)… って、吉田拓郎さんの名曲ですが、ふと思ったのです。 「やるせない想いを胸に」していたのは、 友達か 自分か この場合、「てにをは」から考えれば、 「やるせない想い」を胸にしていたのは「友達」…

ナナハンへの道(弐 限定解除のこと)

こりずに焼き直しでございます。 さて前回、限定解除試験を『あの「悪魔の試験」』といいました。 私の住んでいた横浜の西のはずれの町では二俣川試験場で受験をするのですが、 「二俣川で合格したら一目置かれる」ほどという噂が流れるほど、 そこは難しい…

オートバイ原体験(その弐)

小学校の頃のKAWASAKI Wにまたがらせてもらたのが 私のオートバイ原体験(その壱)とすれば、 初めて自分で動かした原体験(その弐)は、母の実家であり、 私と母、弟の生家でもある、山梨県の小さな村の農道で Hondaスーパーカブ50を、免許な…

オートバイ原体験(その壱)

皆さん、最初に乗られたオートバイって、何だったんでしょう? 私はKAWASAKIの650cc、ツインのエンジンを積んだ オートバイでした(今となってはもう正確な車種はわかりません。 ただ、小学生だった私には、 大きな音を出す大きなオートバイ とい…

お誕生日おめでとうございます、

岩崎宏美様。何十年前でしょう、「天まで届け」というコピーで貴女がデビューしたのは。当時の同年代の女性歌手とは比較にならない歌唱力、本当に天まで届きそうな艶のある透き通った声、サラサラのおかっぱヘア、すべてが 貴女の同学年で、3か月年下の私の…

トンカツはお好きですか?

私は好きです。 若いころは週に一度は仕事帰りに週に一度、 京成線、実籾駅近くにある「かつ八」さんというお店で、 瓶ビール一本、とおろしロースかつ定食かおろしひれ定食を頂くのが 週末の楽しみでございました。 すっかり足が遠のいているうちに、ご夫婦…

かわりばえのしない日々のこと

この日(一昨日10月22日)は真冬の寒さといわれるほど寒い一日でした。 私はといえば、私用で(まあ、公用なんてございませんが)京成佐倉駅前の 三井住友銀行まで妻と一緒に車で行き、そこから特急で京成津田沼へ。 さらに京成千葉線で京成千葉へ。 そこ(…

また焼き直しかよ!

例のごとく加筆訂正してありますが、焼き直しなことは確かでございます。 重ね重ね申し訳ございません。 以下焼き直しです。 先日(10月10日)、我が地自治会では赤い羽根の集金がありますした。 赤い羽根って、善意によるものですよねえ。 それを各家庭最低…

ごめんなさい

皆さんに、うそをつきました。 最後の愛車になる予定で、「この車を降りたら 免許を返納しよう」と思っていたBMW 1988年式E36型M3を手放すとき、 「私はもう二度と四輪車を買うことはないでしょう。」などと 殊勝なことを言っていたのに、 piroji1616.hatena…

コンピュータ買いました

結局あれ(コンピュータが壊れて)からですが、 ノート型を一台、買っちゃいました。 自分の今の仕事にも、その他もろもろにも ただいま現在、コンピュータのない生活は考えられません。 ましてインターネットに接続できない環境では おまんまの食い上げでご…

車が暴走して、

というセンテンスを、今日は何度耳にしたでしょう。 主語は「車」、 述語は「暴走して」。 ということは、運転者には「暴走させよう」という意思は全くなく、 車が勝手に「暴走した」という事ですよね。 その結果二人の人間が亡くなり、 多くの遺族が想像を…

月に一度のぜいたくだけど、

レバ串も少し食べたよね。 で、わかったそこのあなた、50代以上確定です! 私は今の予備校に勤め始めて以来、柏に行くときには、月に一度 下記の店で月に一度のぜいたくを楽しんでおりました。 「もつ煮」と日本酒一合で五百円也。 piroji1616.hatenablog.co…

新聞やめました。

この地に越してきてからずっと読んできた新聞を 先月末でやめました。 東京五輪が始まるまで、 開催に批判的だった(スポンサーも降りたと記憶しております)のに、 東京五輪が始まった瞬間に、記事のほとんどは五輪関係。 がんばってきたアスリートたちには…

苦し紛れ

の、こんな記事しか書くことのない、何もない毎日を送っております。 まあ、強いて申し上げれば、 今日の出勤は幸せの黄色い京急の車両に乗った、という所でしょうか。 黄色い京急の車両が走る京成船橋駅 いい歳をしたおっさんが電車の写真を撮っていること…

昨日のカレー

は危険だと、ここ数年言われております。 何でも「ウェルシュ菌」という菌が悪さをするらしいのですが、 私、昨日はカレーを作りました。 ビーフシチューなど、玉ねぎもジャガイモも人参も、 できるだけ大きめに、ジャガイモと人参は面取りをして、 ちょっと…

八月二十二日の日記

相も変わらず、阿呆の日記です。 日曜日は、時間でお金を稼いでいる私もお休みです。 諸般の事情から、庭の雑草を数か月間放置していた私ですが、 久しぶりに買ったばかりの釜をもって庭に繰り出しました。 いつもなら革のグローブをして作業に取り掛かるの…

写真も何もない、北海道でのキャンプの思い出。

なので、いつもにもましてつまらない事、請け合いです(本当に阿呆です)! ま、置いといて、なんでこんな突拍子もない珍妙な記事を書き始めたのか... 昨夕、BS-TBSの「日本の旬を行く!路線バスの旅 把瑠都がめぐる北海道! 釧路~知床」という番組を見てい…

新型コロナウィルスワクチン(二回目)その後

標記のワクチンを打った数時間後、和室の布団で一時間余り昼寝をした私は、 夜、眠気に襲われる事もなく、結局深夜二時くらいまで寝つけずにおりました。 結局その7時間余り後(午前九時ころ)目を覚まして、朝食を済ませ、 出講し、夜八時ころ帰宅いたしま…

打ってきました(第二回)

ファイザー社製の新型コロナワクチンの二回目です。 前回と同じ、佐倉市民体育館で、です。 まあ、スタッフの方には前回もそうでしたが、本当に頭が下がります。 親切、丁寧な対応には、本当に頭が下がります。 13時47分に接種を終え、14時2分に接種後の…

様々な地方で

今回の雨のせいで被災された方が沢山いらっしゃる... いつからこんな地球になってしまったのだろう? 少なくとも私の六十数年の人生の中で、ここ数年の気象状況は 明らかにおかしいです。 半世紀前も、夏は確かに暑かった。 でも、午前中は涼しく、 「夏休み…

こんなもんですか。

はい、終わりました。 橋下エンジンとやらの番組が川重を取材するという 一昨日あげた記事の番組でございます。 piroji1616.hatenablog.com これから来るであろう死を見ている六十歳の目線と若い人、これからの未来を見据える人の目線とは、 当然違います。 …

とある夕暮れ時、

ってとぼけたことを言わず、有体にいえば、今日(8月12日の18時ごろ)です。 地上波のテレビがニュースに集中する時間、気まぐれにBSチャンネルを ガチャガチャしておりまして (はい、うちでは未だにガチャガチャです、さるぼぼさん)、 手がとまった(チャ…

八月八日の日記(昨日の続きです)

結局心配されていたほど風雨も強まらず、17時35分現在天候は曇り、風邪が少し吹いているくらいです。 大した雨でもなく、そもそも我が家は 戦国期には臼井城の支城のひとつ洲崎砦があった台地の北東のはずれ、 縄文期の住居跡、貝塚跡などが並ぶ、つまり…

2021年、八月七日の日記

立秋でございます。 暦の上では秋。 昨日からは暑中お見舞いは過去のもの。 出すなら残暑見舞いザンショ?って、くだらないこと言ってないで 昨日からは暦の上では秋です。 が、しかしエアコンは手放せません。 まあ、その話は長くなるので、さておき...っと…

打ってきました

ファイザー製の新型コロナワクチンです。 2021年、7月28日14時39分のことです。 佐倉市民体育館には、受付から待機するパイプ椅子までの案内係。 予備問診(というか、問診票が正しく書かれているかか確認する)スタッフ。 問診票を確認する医療関係の方。…

嵐の前の静けさ

台風が近づいているそうで。 私が住む印旛沼西岸地方では、昨日夕方あたりから涼しくなり、風も吹き始めて おります(でもまだ台風とは無縁です)。 昨日の夜のお勤め(ウソです。夕方に柏で仕事が終わり、佐倉についたら夜だった、 ということです)が終わ…

一つの時代が終わりました。

勿論、自分の中で、です。 今を遡ること30数年前、この国はバブル景気に浮かれており、 私の業界でも何かにつけて結構な手当てが出ておりました。 出向手当もそうでした。 休日出勤手当も 幹部手当もそうでした(幹部手当がもらえたのはその次の年ですが)。…

てっそん

漢字で書くと姪孫らしいです。別の名称では大姪らしいのですが、 ネット上の情報なのであまりあてにしないでください。 私が大学を卒業して就職をするまで編集のお手伝いをしていた 小学館第二編集部が編纂していた、「大辞泉」の紙バージョンには どちらも…