還暦過ぎの750乗りだった年寄りの日記。

平成のおわりと、ほぼ時を同じくして定年を迎えました。愛機Z750Fourのこと、趣味のこと、日々の出来事や思い出話を徒然なるままに記していきます。

年寄りの繰り言

昔の酒屋さんと、大学の話

私が大学五年生(←おい!)のころの話です。 同級生は皆卒業し、ただ一人(でもなかった。これがB大学のいいところ?) 学問の道を究めようと(←ウソ言ってんじゃないよ)、片足院、片足学部に 残っていたのです。 そんな私なので当然昼間部(一部授業ですね…

焼き直し記事(もう何弾か忘れてしまった)

私、今は千葉に住んでいますが、25歳まで横浜に住んでいました。 出身高校は横浜市立桜丘高校といいます。 この高校、のんびりした校風が特徴だったのですが、もう一つ、特徴がありました。 当時、神奈川県の夏の高校野球の決勝戦は、県立保土ヶ球場で行われ…

あれから二十年かあ...

またも年寄りの愚にもつかない繰り言でございます。 西暦2000年から始まった(らしい←wikiによる)NHKのこの番組、今になって NHKのBSで再放送が始まりました。 もっとも、当時のフィルムをリストアだか何だかして 画像を4K(←何それ)レベルにしたものをBS…

昔々その昔、椎の木林のすぐそばに

という出だしの歌、小学校の時昼の給食の時間に よく流れていた記憶があります(昭和四十年代のことです)。 まあ、この唱歌って、杉の木を植えなさいってことですよね。 広葉樹よりなにより、成長の早い針葉樹を植えなさい、ってことだと思うのは 私だけで…

今日は亡父の誕生日

でして、この父親、昭和二年生まれの双子の兄なんです。 若いころは京浜急行に勤務しており、二日に一度は夜勤明けに 帰ってきて、私が幼稚園から帰ってくると部屋で布団に入って 新聞を読んでいたのを覚えております。 その後小さな運送会社に勤務していた…

受験では何が起こるかわからない

この時期、大学入試の合格発表が目白押しですね。 私が受験をしたころは、オンライン発表だのメールだのラインだのは当然存在せず、 合格発表は大学構内の大きな掲示板に合格者の受験番号を張り出す、という アナクロな方法で行われていました。 地方の受験…

この時期、プチ失業状態です

二月も中旬。、私立大学の入学試験も一つ目の峠を越えた感じです。 ウチの長女も結構ハードなスケジュールをこなしておりました。 が、長女の話ではなく、私の話です。 この七月から始まった予備校講師の仕事ですが、 一月をもってほとんどの生徒が卒業(私…

十八代中村勘三郎さん

この記事(初稿)を書いている2月8日のNHK「鶴瓶の家族に乾杯SP」を見ていたところ 故五代目中村勘九郎(十八代勘三郎)さんが出演していらっしゃるじゃないですか! ビックリしましたねえ! 私、この方好きでした。 最初に拝見したのは映画「風林火山」での…

麒麟が来る 最終回

NHK大河ドラマ「麒麟が来る」の最終回が放映されました。 私、信長は嫌いです。 そもそも我が先祖(○○氏)はずっと山梨に住んでおり、武田信虎様、信玄公、 そして勝頼様に仕える地侍だったのです(中には旗本まで出世した者もいたらしい)。 「祖霊まします…

古い友人の話

今から半世紀昔の話です。 横浜市立瀬谷中学校2年生だった私は、 何がきっかけだったのかは忘れてしまいましたが、 放送委員会なるものに所属していました。 主な仕事は、お昼(ごはん)の時の放送。 このお昼の放送というのは、 放送室にある古びたレコー…

ムーンライトながら

が廃止になったというニュースが流れたのは、 先週のことだったでしょうか。 私は鉄オタと言えるほど知識も経験もなく、 ただの電車好きだと思っているのでありますが、 この列車には何回か乗ったことがあります。 といっても、「ムーンライトながら」という…

一月も中旬

大騒ぎしていた新テスト(共通テスト)も終わりました。 お金があって、地理的にも恵まれた受験生が有利になる 英語の外部模試の導入は見送り。 絶対採点なんか不可能に決まっている国語の記述式テスト導入も見送り。 それはよかったと思います。 まあ、政治…

すこし落ち着いてきました

久しぶりの更新ですが、前回「公私ともに」バタバタして、と書いたのは、 こういう事です。 公。 千葉県内の予備校で7月から働き始めた私ですが、12月から1月にかけて、 受験産業はかき入れ時です。 その底辺にいる私にも80分なんぼの仕事が次から次へと舞…

バーチャル帰省

さて、何気なくつけたテレビ番組の中で 私の実家がある瀬谷が映っており、 御年80歳になられる紺野さんとおっしゃる方が 瀬谷から静岡まで遠距離通勤をしている。 しかもその紺野さんが駅からご自宅へ向かう道は、 私が小学校から大学まで使っていた道だ、と…

寒中お見舞い申し上げます

この愚にもつかない駄ブログを読んでくださるすべての皆様の 今年一年のご多幸をお祈り申し上げますとともに、 相変わらぬご愛顧のほどをお願い申し上げます。 さて、コロナに振り回された昨年一年でしたが、 今年はどんな年になるのでしょうか。 昨年末に「…

Z750FOUR(弐号機)納車から7年(その4)。

やっと最終回です。 弐号機納車の日(もう夜だ!)、B3ジャケットと新しいグローブ、オーバーパンツ、 シールドの曇り止めなどのおかげで、冬の夜の寒さをものともせず 埼玉の山奥から千葉まで(こけることもなく)帰ってきました。 走り馴れた国道16号、見…

(弐号機)納車から7年(Z750FOURその3)。

さて、焼き直しの「納車のこと」続きです。 電車の中で思い出したこと。 「オーバーパンツ、買ってないじゃん」 どうしよう。すでに日は傾き、(電車の外は)寒そう。 慌ててスマホさんに、「クワドリオート」さん近くにホームセンターが あるか、尋ねてみま…

Z750FOUR(弐号機)納車から7年(その2)。

blog.hatena.ne.jp 上記イチイチさんは、私のダイアリー時代からお付き合い頂いている方なのですが、前回の記事におほめ?のコメントをいただいたきました。 また、 blog.hatena.ne.jp 上記小売り50さんからは「続きを」というコメントをいただきました。 豚…

Z750FOUR弐号機納車から7年。

標記の通り、12月7日でZ750FOUR(弐号機)納車から 丸七年が経ちます。 五年前 (上記コメントは間違い。七年前でした。) 思えば、生活費の足しに、とZ750FOUR初号機を手放して (15万円でドナドナされていきました)およそ十年、 オートバイに乗りたい…

チャックチャックイエーガー

チャックイエーガーさん(「さん」付けって妥当かあ?)の訃報を読んだのは 今朝の新聞。 世界で初めて音速を越えた人(らしいです)。 彼の名を知ったのは、皆さん(多分)ご存じ 『キリン』(春本昌平さんの名作です)の単行本10巻。 「苦しい時にゃチャッ…

秋田と言えば…

イチイ...ではなく、ス...でもなく... 人ではなくお米の話です。 ただ今現在有名な秋田県のブランド米と言えば「あきたこまち」。 ...ですが、「秋系821」号という新品種のお米ができ、その名称を 公募していたところに、わが家の女性陣も参戦いたしました。…

京成臼井駅前

には、シンボルツリーがあります。 駅前のロータリーに植えられたそのシンボルツリーは、 毎年冬にはライトアップされます。 今日、土曜のお仕事が終わって臼井駅を降り南口のジャスコに向かった時のこと、 今日五時に恒例の点灯式が行われるということは知…

ヘルメットのアレ

変な想像をなさらないように。 と言ってもまあ、変な想像をするのは katen11.hatenablog.com この方くらいでしょうが… さて、新型コロナ対策のシールドでもなく、どなたかが想像したように ゴムとかラテラックス製の0.03ミリとかのシールドでもなく、 オート…

まだ十一月の中旬ですよね。

ちなみに「旬」というのは、一か月(これは旧暦では三十日で終わります)の 三分の一、つまり十日を言います。 上旬、中旬、下旬というのは今も使いますよね。 まあ、要するに、本日現在まだ、十一月初旬だというのに街にはクリスマスの気分が 忍び寄ってい…

ハロウィンでしたね。

過去記事の焼き直しです。 例によって加筆訂正してあります。 今年はハロウィンと満月が四十数年ぶりに重なった年だそうですね(ByNHK)。 でも、私にはまだ、はろうぃん って何なのか、よくわかっていません。 多くの大人(っつーか老人?)も同じだと思い…

銀河弁当

というのは、私が読者登録をしている honeyhornetさん考案の架空のものです。 詳細は以下へどうぞ。 www.honeyhornet600.com 上記はhoneyhornet師の力作でありますが、 私には当然こんなことのできる技量はございません。 そこで考えたのは、「銀河弁当」を…

赤い羽根のこと

本日(10月3日)、我が地自治会では赤い羽根の集金があります。 赤い羽根って、善意によるものですよねえ。 それを各家庭最低500円と指定されて集金するというのも変な話ですが、 我が自治会の話はまあ置いておきましょう。 私が高校時代(もう40年以上昔だ…

ヨゲンノトリ

先週、山梨の甲府で一人暮らしをしている長男が、 土産を持って帰ってきました。 そのみやげのひとつが、これ。 ヨゲンノトリ このパックに添えられていた説明書きによれば、 「江戸末期、(甲斐の国)市川村の名主、喜左衛門が記した『疫寫病(コレラのこと…

暑さ寒さも彼岸までってね

今日は、久しぶりにZを引っ張り出し、 ちょっと走ってきました。 朝、外へ出て空気がひんやりしているのに気づいたのは 昨日のこと。 今朝も雲が多く、涼しかった。 夏用のメッシュジャケットオートバイで走るのは、ちょっと つらいかも…と引っ張り出したの…

安全は、すべての人の願い

なのはいうまでもないことですが… 「若者の車離れ」という現実があるそうです。 還暦過ぎの年寄りには想像もつきません。 私が免許を取ったばかりの頃は、まだファミレスもでき始めたばかり。 コンビニもほとんどなかった。 郊外型のファストフード店も。 な…