還暦過ぎの750乗りだった年寄りの日記。

平成のおわりと、ほぼ時を同じくして定年を迎えました。愛機Z750Fourのこと、趣味のこと、日々の出来事や思い出話を徒然なるままに記していきます。

一月も中旬

大騒ぎしていた新テスト(共通テスト)も終わりました。

お金があって、地理的にも恵まれた受験生が有利になる

英語の外部模試の導入は見送り

絶対採点なんか不可能に決まっている国語の記述式テスト導入も見送り

それはよかったと思います。

まあ、政治家先生としては、慌てて英語の外部模試を受ける高校生が増え、

業界からの帳簿に乗らない献金(当選祝いとか、政治活動への応援と言い換えることもできます→ただし、常識的にはそれでは×が付きます)が増えたでしょうから

当初の目的は半分以上達成できましたよね。

 

新テストに話を戻しましょう。

個人的な感想ですが、今年のこのテストはブレの範囲であって

結局もとのセンター試験と似た型式に落ち着いていくと思います。

 自分の専門分野からしか確たることは言えませんが、

何も変わっておりません。

再就職先で私の授業を受けていた生徒は、ほぼ満点がとれたようです。

 

それはさておき、かわいそうなのは受験生でした。

あれこれ振り回され、中途半端なテストをうけさせられ、

生れた時を恨む受験生も多いと思います。

 

長女もそんな一人だと思います。

新型コロナの所為で楽しみにしていた高校三年生の学校行事は

ほぼすべて中止。

大学入試も二転三転する中での共通テスト受験。

いろいろつらいことの多い一年だったと思います。

 

ところで、

長女が大学受験、次女が高校受験と、二つの受験期が重なった

わが家でございます。

長女は、二月から始まる私大及び、国立大学二次試験に向け、

まだ絶賛予備校通い中。

次女は、第二志望以下の私立高校受験中。

第一志望(じゃない気がするが)の県立高校受験に向け、

まだ絶賛塾通い中。

 

受験生が一人いるだけで大変なのに、二人もいるなんて!

と同情して下さったあなたへ。

 

実は楽なんです。

これが来年も繰り返されるより、

今年一年頑張って二人片が付く(結果はどうあれ)方が

ずっと楽なんです。

 

 

少なくともこれでわが家ではあと二年間は受験と無縁な

生活が送れます。

 

と、ここまで書いて(二日ほど)一休みしているうちに、

次女の高校受験の結果が二つ出ました。

親子ともに第三、第四希望としている高校ではありますが、

「この高校なら行ってもいい」と思える高校に合格できたのは

 喜ばしいことです。

 

 まだ第一志望の県立高校、第二志望の私立高校(このへん、もしかしたら

私の認識が逆かも)の受験が残っているので、気は抜けません。

 

親としては当初の第一志望であった県立高校に行ってほしいのですが、

この学校、ウチからは割と遠いんです。

佐倉市から東武線のK駅まで行くには、約一時間。

私の再就職先の予備校も、そこに校舎があり、週一度通っているのですが、

東武線の本数が割と少なく結構大変です。

最初は第二志望と言っていた私立高校は、やはり佐倉市からは遠い。

佐倉方面から津田沼に出て、千葉方面に乗り換え。

 

まあ、本人が行きたい高校に行くのが一番良いという事は

長年の教員生活の経験から十分に理解しているつもりですが、

せめて県立高校は隣町のS高校か、乗り換えなし、駅近のF高校を

志望してくれればよかったのになあ、と思っております。

 

そんなこんなでオートバイに乗ってふらふらしているのもバツが悪く、

今年は触ってもおりません。

 

皆さんの記事を読んで気持ちだけでもツーリングをしている気分に浸りつつ、

今夜の晩御飯は何にしようかと考えている私でありました。