還暦過ぎの750乗りだった年寄りの日記。

平成のおわりと、ほぼ時を同じくして定年を迎えました。愛機Z750Fourのこと、趣味のこと、日々の出来事や思い出話を徒然なるままに記していきます。

安全はトヨタの願い

だったのは昭和までで、平成と令和は、

事故を誘うような運転を薦めていらっしゃる。

何のことかわからない方は、

トヨタカローラTVCM」でグーグル先生に聞いてみてください。

 

で、下の写真は、言わずと知れたAE86です。

f:id:piroji1616:20200906231846p:plain

ブラックレビン

 

この車を見たときに思い出したことが二つ。

 

一つ。昭和四十年代終わりころ、私の中学の同級生飯塚(通称ムーちゃん)が

初代ブラックレビン(トレノだったかもしれない。これも多分ですがTE47)に

乗っておりました。シリアルナンバーが記された、黒いボディにそそられたものです。

 

二つ。故徳大寺御大が、『間違いだらけの車選び』(御大は、

この本で世に出なさった。たしか昭和五十二年版)に、「安全を第一に謳うトヨタ

なぜ危険な黒を売るのか」と、このブラックレビン(か、トレノ)を、評して

いらしたのです。

 

確かに、濃色のクルマは、薄暗い時間に視認しにくいです。

また、そういうやつに限って、ライトをつけないんです。

 

ま、話を戻しましょう。

 

いま、トヨタが「安全」を「願い」にしているのかは存じ上げません。

 

が、敢えて申し上げたい。

いま、ネット上で観られるトヨタカローラのCMは、二本です(うち一本は

まだテレビで放映されています)。

 

いま、テレビで放映されていない方。

可愛い彼女と一緒にドライブする青年が、

一所懸命彼女の歌に合わせようとしている。

彼女は彼女で、ステアリングを回すしぐさをずっとやめない。

急な何かが起こって急ハンドルを切ったとき、彼女の動きはドライバーの

動きを邪魔しないのか。

 

放映中のCM

四人の友達と一緒にドライブをしている青年は、残りの四人(うち一人は

エアギターの様です)が夢中で奏でる音楽に合わせながら歌っているけれど

音楽に神経を集中していて、運転はおろそかにならないのか。

 

どっちのCMも、観ていて腹が立ってなりません。

 

全神経を研ぎ澄まして...とまでは言いません。私も、音楽を聴いたり、

家族の話に相槌を打ったりしながら運転することはあります。

でも、車内の誰より早く緊急車両のサイレンなどには気づきますし、

「人の話を聞いていないんだから」と怒られようと、車中での話に集中したりは

しません。

 

トヨタさんに伺いたい。

「運転は楽しいよ」というイメージCMを流すことが大切なのか、

「車の運転は、集中して」というメッセージを流すことが大切なのか、

 

どちらですか。

 

上記二つのCMは、車の楽しさは伝えているけれども、

ハンドルを握ることの重さは、伝えていないような気がします。

 

すみません、本当に世迷言でした...

が、若い人が事故で一生を棒に振ってほしくない

というのは、本音です。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ